疾患ゲノム研究センター動物実験室利用案内


疾患ゲノム研究センター動物実験室利用の手引き

疾患ゲノム研究センター動物飼育管理プロトコール Standard Operating Protocol

 

疾患ゲノム研究センター動物実験室を利用するには、

1.徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部附属動物実験施設のウェブサイトから「利用区域申告書」、「動物実験計画書」、「動物搬入申込書」を入手して記入し、動物実験の承認を得てください。遺伝子組換え動物を用いる場合には、徳島大学遺伝子組換え実験安全管理規則に従った遺伝子組換え生物等の使用等について承認を得てください。

2.次に疾患ゲノム研究センター動物実験室に「疾患ゲノム研究センター動物実験室利用者承認申請書」、「入舎伝票」、「動物搬入申込書のコピー」、および遺伝子組換えマウスを用いる場合には徳島大学遺伝子組換え実験安全管理規則に従う「遺伝子組換え動物の譲渡等に係る情報提供書のコピー」を提出してください。

★ トランスジェニックマウスやノックアウトマウスを使用したり他の研究組織等から搬入する場合は、法令に従った手続きが必須です。詳細は、徳島大学における遺伝子組換え実験の安全取扱についてをご覧下さい。

疾患ゲノム研究センター動物実験室:内線9495


ホームへ戻る
Institute for Genome Research, The University of Tokushima