疾患ゲノム研究センター共同機器室の案内
疾患ゲノム研究センター共同機器室の概要
平成20年7月より、疾患ゲノム研究センターの1階に共同機器室が設置されました。学内外すべての方々に開かれた共同機器室です。広くご利用頂けますようご案内いたします。
共同機器説明会
共同機器・機器使用料・管理人・注意事項(平成22年11月25日更新)
◎ 機器の使用にあたっては、必ずしも管理人に声をかけなくても結構です。
◎ 機器の近くに置いてある予約簿にて予約し、使用時には使用記録を正確に残しておいていただければ、いつでも自由にお使いいただけます。
DNAシーケンサー ABI 3500xL x24(¥1,500/回)岡崎
RealTimePCR ABI 7900HT x384(¥300/回)板倉
RealTimePCR ABI 7900HTx96(¥300/回)板倉
RealTimePCR Roche LightCyclerx32(¥200/回)高浜
Microarray マイクロアレイ Agilent DNA Microarray(¥1,500/回)片桐
Microarray スキャナー Agilent DNA Microarray Scanner(¥200/回)片桐
Microarray アナライザー Agilent 2100 Bioanalyzer(¥30/回)片桐
イメージアナライザ アトー COMBO II AE6982FXCP(¥30/回)片桐
パルスフィールド泳動器 Bio-Rad CHEF Mapper(¥200/回)片桐(管理人の許可を得たうえで、貸し出し利用(¥2000/月)も可能。他のユーザーから使用希望がある場合すみやかにセンターに返却することが条件。)
プロテオーム解析システム Bio-Rad GS-800(¥200/回)親泊蛍光細胞分取装置 BD FACSVantage(¥1,500/回)高浜
蛍光細胞分析装置 BD FACSCalibur(¥750/回)高浜
セルソータ BD FACSAriaII(¥1,500/回)高浜
マイクロダイセクター PALMレーザーマイクロダイセクション(¥200/回)片桐
共焦点レーザー顕微鏡 Zeiss LSM510/Axioplan2(¥500/回)親泊
共焦点レーザー顕微鏡 オリンパス IX70-23FL/DIC(¥500/回)高浜
組織ハイブリ器 アロカ AHI-101(¥500/回)高浜
クライオスタット LEICA CM1850UV(¥200/回)片桐BIAcor バイオセンサー BIACORE 3000(¥500/回)篠原
2次元クロマトグラフィ Vision Workstation(¥500/回)篠原
マイクロフラコレ Dionex Probot(¥500/回)篠原質量分析計 ABI MALDI-TOFTOF 4700(¥500/回)篠原
細胞破砕機S SONIFIER MODEL 250D(¥50/回)篠原
自動現像機 コニカ SRX-101(¥50/回)親泊
顕微注入機 Sutter/Leica マニピュレータ(¥500/回)親泊顕微注入機 Leica DMIRBE マニピュレータ(¥500/回)岡崎
X線照射装置 ヒタチメディコ MBR-1505R2(¥200/回)高浜
生体内化学発光解析装置 Roper Versarray XP1-KB(¥200/回)岡崎
利用の手引き(抜粋)
使用者の資格:使用できる者は, 機器の操作に習熟した者あるいは、機器の操作に習熟した者の立会のもとで使用する者とする。
使用の手続き:使用責任者は所定の申込書により,機器使用料振替依頼申込を提出する。機器使用の予約は,所定の様式に記載する。
消耗品の経費負担:使用に伴う消耗品については使用責任者が負う。
機器不調の報告:機器に不調の箇所がある場合は,直ちに機器管理責任者に報告すること。不調のまま使用してはならない。
機器の損傷:使用者の不注意によって機器を損傷あるいは故障させた場合の修理費等は使用責任者が負う。
機器の使用記録:機器を使用した場合は,使用記録簿に必要事項を記入しなければならない。
共同機器説明会(過去の記録)
Genomatix社製ゲノム構造解析ソフトウェアの使用説明会
日時:2010年6月9日 6月9日(水) 13:30~16:30
場所:疾患ゲノム研究センター1F 交流ホール
FACSCalibur CELLQuest から CELLQuest Proへの変更点の説明会
日時:2010年1月8日(金) 14時〜 15時30分
会場: 徳島大学疾患ゲノム研究センター 1F 共同機器室BGenomatix社製ゲノム構造解析ソフトウェアの使用説明会
日時:2009年11月26日(木) 14:00〜17:00 (17:00以降は個別質問等)
会場: 徳島大学疾患ゲノム研究センター 1F セミナーコンピュータ室共焦点レーザースキャン正立顕微鏡操作説明会
日時:2009年6月29日(月) 14:00~16:00(質疑応答と予備時間として17:00まで)
場所:徳島大学疾患ゲノム研究センター 1F 共同機器室BセルソータBD_FACSAriaII の第2回操作講習会
日時:2009年4月22日(水)〜24日(金)
会場:徳島大学疾患ゲノム研究センター 1F 共同機器室Bマイクロダイセクターの第2回説明会
日時: 2009年4月21日(火) 1回目:13:00〜15:00 2回目:15:00〜17:00
会場: 徳島大学疾患ゲノム研究センター 1F 共同機器室B新しく導入されたセルソータBD_FACSAriaII の第1回操作講習会
日時: 2009年 2月 24日 10:00〜17:00
会場: 徳島大学疾患ゲノム研究センター 1F 共同機器室B新しく導入されたマイクロダイセクターの第1回説明会
日時: 2009年2月13日 13:00〜16:00
会場: 徳島大学疾患ゲノム研究センター 1F 共同機器室B
徳島大学疾患ゲノム研究センターにおける共同利用機器取扱要領や寄附金振替依頼申込書のダウンロードは、こちらをクリックしてください。
疾患ゲノム研究センター共同機器室使用に際してご質問があれば研究推進第二係までお寄せ下さい。